HOME» おいしい レ・シ・ピ »麺太中華めんレシピ
おいしい レ・シ・ピ
麺太中華めんレシピ
つけ麺
![]() |
| 【材料(1人前)】 | 【作り方】 |
| ・麺太中華めん | 1袋 | ① | お鍋にお湯を沸騰させ麺太中華めんを入れ、4分間茹でます。 |
| ・つけ麺スープ | 1袋 | ② | めんが茹で上がったらザルに入れ、冷水でぬめりを取るように |
| (スープ用の熱湯) | 記載分量 | しっかりともみ洗いし、よく水切りをしてから丼に移します。 | |
| ・チャーシュー | 2枚 | ③ | つけ麺スープ用の器にスープを作り、ねぎを入れます。 |
| ・メンマ | 3~5本 | ④ | ②にチャーシュー、メンマ、焼きのりを盛り付ければ出来上がり |
| ・ねぎ | 適量 | です。 | |
| ・焼きのり | 2枚 |
だし蒸し焼そば
![]() |
| 【材料(2人前)】 | 【作り方】 |
| ・麺太中華めん | 2袋 | ① | 玉ねぎは食べやすい大きさに切っておきます。 |
| ・牛肉 | 150g | ② | 熱したフライパンに油をひき、牛肉を入れて炒めます。 |
| ・玉ねぎ | 中1ヶ | ③ | 牛肉に火が通ったら玉ねぎを入れて炒め、塩こしょうをしてから |
| ・おんちの本鰹だし | 100ml | さらに炒めます。 | |
| ・塩こしょう | 適量 | ④ | 具材がしんなりしたら、一旦お皿に取り出しておきます。 |
| ・ウスターソース | 適量 | ⑤ | 再び熱したフライパンに油をひき、麺太中華めんを入れてから |
| ・油 | 適量 | 本鰹だしを加え、めんをほぐします。 | |
| ⑥ | めんがほぐせたら、フライパンに蓋をして蒸し焼きにし、水分を | ||
| 飛ばします。 | |||
| ⑦ | 水分が飛んだら蓋を取って④を戻し入れ、塩こしょうをしてから | ||
| さらに軽く炒めます。 | |||
| ⑧ | 炒め終わったらお皿に盛り付け、お好みの量のウスターソース | ||
| をかけたら出来上がりです。 |
ソース焼そば
![]() |
| 【材料(2人前)】 | 【作り方】 |
| ・麺太中華めん | 2袋 | ① | キャベツ、玉ねぎは食べやすい大きさに切り、にんじんは皮を |
| ・豚肉(小間切れ) | 120g | むいて短冊切りにしておきます。もやしはザルに入れて水洗い | |
| ・キャベツ | 3枚 | をし、水気を切っておきます。 | |
| ・玉ねぎ | 1/2個 | ② | 熱したフライパンに油をひき、豚肉を入れて炒め、塩こしょうを |
| ・にんじん | 1/3本 | しておきます。 | |
| ・もやし | 1/2袋 | ③ | 肉の色が変わったら、にんじん、玉ねぎ、キャベツ、もやしの順 |
| ・塩こしょう | 適量 | に入れて炒め、塩こしょうをしてさらに炒めます。 | |
| ・油 | 適量 | ④ | ■硬めのめんがお好きな方。 |
| ・焼そばソース | 適量 | 具材に火が通ったら麺太中華めんを入れ、ほぐしながら炒め | |
| ・かつおぶし | 適量 | ます。 | |
| ・紅しょうがなど | 適量 | (ほぐれにくい場合は少量の水を入れるとほぐれやすくなります) | |
| ■ふっくらと硬すぎないめんがお好きな方。 | |||
| ★蒸し焼きにする場合 | 麺太中華めんを入れたら水をめんにかけるように入れ、すぐに | ||
| ・水 | 100ml | 蓋をしてから強火にし、約1分~1分30秒程加熱します。パチ | |
| パチと音がして水分がなくなったら蓋を開けます。 | |||
| ⑤ | めんにも火が通ったらソースを入れて、全体にソースが馴染む | ||
| ように手早く炒めます。 | |||
| ⑥ | お皿に盛り付け、お好みでかつおぶし、紅しょうがなどをのせ | ||
| れば、出来上がりです。 |
ナポリタン風焼そば
![]() |
| 【材料(2人前)】 | 【作り方】 |
| ・麺太中華めん | 2袋 | ① | 具材はすべて食べやすい大きさに切っておきます。 |
| ・ウインナー | 2本 | ② | 熱したフライパンに油をひき、玉ねぎ、にんじん、ピーマン、ウ |
| ・キャベツ | 3枚 | インナーを炒めて塩こしょうをします。 | |
| ・玉ねぎ | 1/2個 | ③ | 野菜がしんなりしてきたらキャベツを入れてさらに炒めます。 |
| ・にんじん | 1/2本 | ④ | 具材に火が通ったら麺太中華めんを入れて、ほぐしながら炒 |
| ・ピーマン | 2個 | めます。ほぐしにくい場合は、少量の水を入れるとほぐしやす | |
| ・ケチャップ | 適量 | くなります。 | |
| ・塩こしょう | 適量 | ⑤ | めんにも火が通ったらケチャップでお好みに味付をして、お皿 |
| に盛り付ければ出来上がりです。 |
そばめし
![]() |
| 【材料(2人前)】 | 【作り方】 |
| ・麺太中華めん | 1袋 | ① | キャベツは食べやすい大きさに、にんじんはみじん切りにしま |
| ・ご飯 | 2杯分 | す。麺太中華めんは袋から出して1~2cmくらいに切っておき | |
| ・豚肉(小間切れ) | 100g | ます。 | |
| ・キャベツ | 2枚 | ② | 熱したフライパンに油を入れ、中火で豚肉を炒めて塩こしょう |
| ・にんじん | 4cm | をします。 | |
| ・きざみねぎ | 適量 | ③ | 豚肉にある程度火が通ったら、キャベツ、にんじんを入れて塩 |
| ・紅しょうが | 適量 | こしょうをし、さらに炒めます。 | |
| ・焼そばソース | 適量 | ④ | 具材に火が通ったら刻んだ①の麺太中華めんを入れて炒め、 |
| ・塩こしょう | 適量 | さらにご飯を加えて切るようにほぐしながらよく炒めます。 | |
| ・油 | 適量 | ⑤ | 焼そばソースを入れて全体的にムラがなくなるまで混ぜ合わ |
| せたら、お皿に盛り付けきざみねぎをちらし、紅しょうがを添え | |||
| れば出来上がりです。 |
2017/04/01





