
★材料(4人前)★
・
中華奉行4袋
・豚肉(小間切れ)
200g
・ピーマン
2個
・にんじん
1/2本
・もやし
1袋
・キムチ
200g
・ソース
適量
・塩コショウ
適量
・ごま油
大さじ2
・きざみねぎ
お好みで
★作り方★
?
ピーマンは半分に切り、水洗いしながら種を取り、5mm程の幅に切ります。
?
にんじんは洗った後、皮をむき、5mm程の幅に切ります。
?
もやしはザルに移し、水洗いしておきます。
?
熱したフライパンにごま油をひき、豚肉を炒めて塩コショウをします。
?
?にピーマン、にんじん、もやしを入れて炒めた後、中華奉行を入れてさらに炒めます。
?
?にソースをかけ、キムチを入れてさらに炒めます。
?
炒め終わったらお皿に盛り付け、最後にきざみねぎをちらせば出来上がりです。

★材料(2人前)★
・
中華奉行2袋
・
本鰹だし2袋
・カニかまぼこ
約60g
・卵
2個
・きざみねぎ
適量
・ごま油
小さじ1?1.5
・コショウ
お好みで
★作り方★
?
カニかまぼこをほぐし、卵と合わせて混ぜておきます。
?
本鰹だしを沸騰させ、中華奉行とごま油を入れ茹でます。
?
麺がお好みの硬さに茹であがったら麺だけを器に移し、再びだしを沸騰させます。
?
?のだしが沸騰すれば?を入れ、玉子がお好みの硬さになれば火を止めます。
?
?の麺に?をかけ、最後にお好みできざみねぎとコショウをかければ出来上がりです。
2019/06/18