『七草うどん』
【材料(2人前)】
【作り方】
・おんち『本鰹だし』
2袋
?
七草を水でよく洗い沸騰したお湯でサッと茹で、冷水にくぐらせてから
・うどん
2袋 1?2cmに切っておきます。
・七草
1パック?
お鍋に『本鰹だし』を入れて火にかけ、沸騰したらうどんを入れて約2
・塩
小さじ1
分間煮込みます。
・くず粉
大さじ1
?
煮込んでいる間に片栗粉を水で溶いておきます。2分間煮込んだら
・水
80cc
七草を加えて、さらに30秒程煮込みます。
?
?の水溶き片栗粉を回し入れ、かき混ぜながら中火で煮込み、全体
にとろみがつけば出来上がりです。
『菜の花ご飯』
【材料(3合分)】
【作り方】
・おんち『本鰹だし』
2袋
?
お米を水で研いでからお釜に移し、『本鰹だし』を入れてそのまま炊飯
・菜の花
1束
します。
・お米
3合
?
菜の花を熱湯で茎が軟らかくなるまで茹でます。茎まで軟らかくなった
・玉子
2個
ら冷水で洗い絞って水気をとり、食べやすい大きさに切っておきます。
・ちりめんじゃこ
適量
(菜の花は茹でる前に冷水を入れたボウルに茎を10分程つけておくと
シャキッとします)
?
玉子は油をひいたフライパンで焼いて炒り玉子にします。
?
?が炊き上がったら?を入れてよく混ぜ合わせ、お茶碗にご飯をよそ
って炒り玉子、ちりめんじゃこをまぶせば出来上がりです。
2017/02/26