『炊き込みちらしずし』
【材料(3合分)】
【作り方】
・おんち『旨味だし』
2袋
?
米は水でとぎ、ザルにあけておきます。
・絹さや(さやえんどう)
4枚
?
にんじん、油あげは細切りに、ごぼうは皮をこそぎ落としさか
・米
3合
がきにして水にさらし、水気をよく切っておきます。
・ごぼう
1本
?
卵はボウルに溶きほぐして塩を加えて混ぜます。
・にんじん
1/2本
?
フライパンに油を中火で熱し、?を流し入れて全体に広げます。
・油あげ
1/2枚
表面が焼けてきたら裏返し、サッと焼いて取り出します。
・味付椎茸
50g
粗熱を取り、4等分に切って重ね、3mm幅の錦糸玉子を作り
・卵
1個
ます。
・きざみのり
適量
?
絹さやはヘタを取り、筋を引っ張って取り除きます。
・酢
大さじ4
?
鍋に水と塩を入れて火にかけ、沸騰したら?の絹さやを入れ、
・塩
適量
30秒程茹でます。茹であがったら水で冷まして水気を切り、
・油
適量
5mm幅の斜め切りにします。
?
炊飯器に?の米、『旨味だし』、酢を入れてよく混ぜます。
しっかり混ぜ合わさったら、?のにんじん、油あげ、ごぼうを
のせて、全体に広げ炊飯します。
?
炊き上がったら味付椎茸を入れ、底から全体を混ぜます。
?
?を器に盛り、お好みで錦糸玉子、絹さや、きざみのりをのせ
れば出来上がりです。
2018/02/14